お餅は、日本の家庭料理に欠かせない食材の一つです。お正月の定番としてはもちろん、日常のおかずやおやつとしても幅広く活躍します。今回ご紹介する「麺つゆバター焼き餅」は、たった数種の材料と簡単な手順だけで、思わず「こんなに美味しくなるの!?」と驚く一品に仕上がります。甘じょっぱくて香ばしい、クセになる味わいが特徴です。
主な材料:
切り餅……2個
バター(有塩・無塩どちらでも)……約5g
調味料:
麺つゆ(3倍濃縮)……大さじ1/2(約7.5ml)
水……大さじ1(15ml)
炒め油:
ごま油……小さじ1(約5ml)
フライパン(テフロンまたは鉄製)
小皿(麺つゆと水を混ぜる用)
木べらまたは菜箸
スプーン(仕上げ用)
盛り付け用の皿
下準備
切り餅は包装から取り出し、冷凍の場合は少し解凍しておきます。麺つゆと水を小皿で混ぜておきます。バターは常温に戻しておくと使いやすいです。
お餅を焼く
フライパンを中火で熱し、ごま油を入れます。温まったらお餅を並べ、弱火〜中火でじっくり焼いていきます。
記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください