私は32歳。結婚して5年、今は事故で下半身麻痺になり、ほとんど寝たきりの状態。
でも、結婚当初はそれなりに幸せだったんです。夫と私は同居していて、家事をしながら在宅で仕事もしていました。ところが3年前、駅の階段から転んで脊椎損傷。下半身が麻痺してしまい、生活が一変しました。
最初は義家族も気を使ってくれたけれど、次第に冷たくなっていった。
義母は最初、家事を手伝ってくれたけれど、すぐにそれもなくなり、私の分までやるのは面倒だったみたい。夫も最初は優しく言葉をかけてくれたけれど、次第に仕事を理由に何もしてくれなくなった。 「俺には仕事があるし、介護なんて男の仕事じゃない」と言って、何も手伝わない。実際、義家族は元気なのに、私一人が何もできずに寝ていることがだんだんと負担になってきたんだと思う。
義妹が結婚して家を出てから、ますます私への嫌味が強くなり、義両親は私を邪魔者扱い。
ベッドに寝たきりで何もできない嫁を見て、心の中でどう思っているのかは、言わなくてもわかってきた。夫も最初のうちは優しかったけれど、今では私の体のことを気にすることもなく、ただ「役に立たない嫁」だと思われている。 ある日、夫が冷たい言葉を投げかけてきた。「お前、家事もできないし、寝てばかりだろ。母さんたちの言う通りだと思う。
記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください