にんにくも、トマトソースも使わない。だけど、思わず深呼吸したくなるようなやさしい香りとコクが広がる一皿。
それが今回ご紹介する「醤油バターの和風ベーコンパスタ」です。
特別な材料は不要、必要なのはたったの5つ。コンロひとつ、鍋とフライパンがあれば、たった12分でお店風の味わいに。
仕事終わりの夜、疲れていても「これなら作って食べたい」。
そんな気持ちにさせてくれる、やさしい“和の洋食パスタ”です。
スパゲッティ(乾麺)…100g
ベーコン…2枚(約40g)
醤油…小さじ2
バター…10g(無塩でも有塩でもOK)
黒こしょう…適量(粗挽きがおすすめ)
📌 冷蔵庫にあるもので作れるのが最大の魅力。買い足しなしでOKです。
パスタ鍋(または深めの鍋)
フライパン(直径20〜26cm程度)
トングまたは菜箸(パスタを絡める用)
計量カップ(ゆで汁を取っておく)
包丁とまな板(ベーコンを切る用)
① パスタをゆでる
たっぷりのお湯に塩を加え(目安は水1Lに対して小さじ1)、スパゲッティを表示時間どおりにゆでる。最後にゆで汁を50mlほど取り分けておく
記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください