「あと一品、簡単に何か作れないかな…」そんな時にぴったりなのが、火を使わず、材料もたった2つだけで完成する副菜、塩昆布きゅうりです。
切って混ぜるだけで驚くほど美味しく、しかもたった5分で作れるから、忙しい平日のごはん作りにも大活躍。冷蔵庫にきゅうりと塩昆布さえあれば、もう迷う必要はありません!
今回は、料理初心者さんにもやさしい、基本の塩昆布きゅうりレシピをわかりやすくご紹介します。
きゅうり:1本 新鮮な細めのきゅうりを選ぶと、よりパリッとした食感に。
塩昆布:ひとつまみ(約3g) 市販の袋入り塩昆布を使えばOK。佃煮タイプでも代用可。
塩昆布にはもともと塩味と旨味がしっかりついているので、追加の調味料は基本不要です。
まな板&包丁(きゅうりを切る)
ボウルまたはタッパー
菜箸 or ゴムべら(混ぜる用)
どの家庭にもある道具で手軽に作れるのが嬉しいポイントです。
Step 1:きゅうりを切る
きゅうりを洗ってヘタを取り、斜め薄切りまたはスティック状にカットします。お好みに応じて、皮を部分的にむいても◎
スライスすれば味がしみ込みやすく、スティックにすればポリポリ感が楽しめます。
記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください