今回、私は自宅でキャビアを作ってみることに決めました。とはいえ、普通の魚の卵とは違って、チョウザメの卵を使うのですから、一筋縄ではいきません。今回使用するチョウザメはシベリア産のもので、なんとその重さは5キロ。これだけでも、どれだけ貴重な食材なのかがわかります。ということで、早速チョウザメの処理に挑戦していきます。
まず、チョウザメをさばくために、キッチンに用意した道具を確認します。大きな魚をさばくのはいつも以上に慎重に行わなければなりません。特に、卵を傷つけずに取り出さなければならないので、慎重にお腹を割っていきます。まずは肛門から包丁を入れていき、卵が傷つかないように注意深く進めます。
前回、卵に油が絡みすぎてしまい、処理が非常に面倒だった経験があります。しかし今回は、予め油を抜いて処理しやすくしているので、前回のような問題はありません。卵は黒くて綺麗なものが出てきました。
記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=F5iOuPTVT28,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]