記事
速報
華やかで強く、孤独だった——やなせたかしの母・柳瀬登喜子という“時代を生き抜いた女”
2025/10/15

華やかで、自由で、そして強い——けれどその生き方の裏には、常に孤独があった。

やなせたかしさんの実母・柳瀬登喜子さん。彼女の人生は、まるで昭和初期の日本女性の縮図そのものだ。

ドラマでは松嶋菜々子さんがモデルとなる人物を演じて話題になったが、実際の登喜子さんの生涯は、それ以上に波乱万丈だった。

1894年(明治27年)、高知県香美郡の山あいにある名家・谷内家の次女として誕生。

広告

地元では名の通った地主の家に育ち、当時としては珍しく女学校に進学。恵まれた教育と環境の中で育った。

しかし、彼女の人生は順風満帆ではなかった。若くして最初の結婚に失敗し、実家に戻る。

その後再婚し、さらに離婚。再びの再婚相手が、後にアンパンマンの生みの親となるやなせたかしさんの父・柳瀬清だった。

清は、上海東亜同文書院大学を卒業した秀才で、講談社に勤める新聞人。二人の間に生まれた長男・たかし(嵩)と、次男・千尋。

しかし、結婚からわずか数年後。

広告

清は赴任先の中国で病に倒れ、31歳の若さでこの世を去る。登喜子さん、わずか30歳。残されたのは、幼い二人の息子。

経済的にも社会的にも、「未亡人が子ども二人を抱えて生きる」ことがどれほど厳しかったか。

登喜子さんは、生きる術を求めて、琴、三味線、謡曲、生け花、洋裁、茶道——ありとあらゆる“手に職”を身につけた。

やなせたかしさんは後にこう語っている。

記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください

広告

異国の彼が見つけた“日本の魂”──小泉八雲とセツが教えてくれた、国境を越える愛の形
2025/10/15
朝ドラで描かれた“国際結婚”5選|時代が変わるたびに愛の形も変わった
2025/10/15
漫画の神とアンパンマンの父、——昭和を変えた2人が並んだ“奇跡の一枚
2025/10/15
朝ドラ◆ばけばけのモデル小泉八雲の妻・小泉セツ(節子)驚きの生涯…7日で養子に、没落士族、バツイチ再婚、年の差、国際結婚、4人の子供 髙石あかり 吉沢亮 北川景子 板垣李光人 NHK連続テレビ小説
2025/09/09
あのミニスカが、日本を変えた——小柳ルミ子・南沙織・天地真理“昭和の御三人娘”伝説
2025/10/15
この“凸凹”に昭和が詰まってる——軟式ボールが辿った半世紀の進化
2025/10/15
今じゃ絶対放送できない“昭和の水泳大会”——アイドルも俳優も全員本気だった夏
2025/10/15
高層ビルが一つもない東京——あの日の東京タワーを、あなたは覚えていますか?
2025/10/15
この笑顔が67歳と78歳だなんて信じられる?——昭和の歌姫たちが見せた“奇跡のツーショット
2025/10/15
“まるで光そのもの”——佳子さま、万博ご訪問で見せた奇跡の笑顔
2025/10/15
“100マイルの歓声”が球場を揺らした——佐々木朗希、9回マウンドで見せた“完全復活”の瞬間
2025/10/15
“夢のような日”が現実に——大谷翔平が勝利投手、佐々木朗希がセーブ。10.5の夜、MLBで起きた奇跡
2025/10/14
才木浩人、歩き方が“明らかにおかしい”と話題に——ファン騒然『まさか骨折…?』
2025/10/14
“兄弟みたいですね”——阪神タイガース、梅ちゃんと早川くんの絆ショットにファン涙。コメント欄が“愛”で埋まった夜
2025/10/14
“誰か一瞬確認しちゃった”——綾瀬はるか、40歳にして“別人級”の透明感。時を超える美しさにSNS騒然
2025/10/14
“元NHKアナウンサー”中川安奈、街角で見せた素顔の笑顔——テレビの中とは違う“今”に惹かれる理由
2025/10/14
青森の太鼓が鳴る夜、笑顔もリズムにのって。──北条麻妃、ねぶた祭りの一瞬。
2025/10/14