今日は、甘くてしっとりしたさつまいもケーキを炊飯器で作ってみました。ほっくりとしたさつまいもがたっぷり入って、ふわふわで濃厚な味わいが楽しめるレシピです。しかも、ホットケーキミックスを使うので、材料もシンプルで手軽に作れるんです。
このレシピでは、炊飯器を使って、時間をかけずに本格的なケーキが完成します。さつまいもの甘さを活かしつつ、ふわっとした食感が特徴的なケーキになります。
材料
さつまいも(約200g)、ホットケーキミックス(1袋)、牛乳(150ml)、卵(1個)、無塩バター(50g)、はちみつ(大さじ2)、黒ごま(適量)、サラダ油(適量)。
作り方
1.さつまいもの準備 まずはさつまいもを使いやすく切りましょう。皮ごと使うので、しっかりと洗ってから、まずは両端を切り落とします。切り方は、まずさつまいもを半分に切り、その後1cm幅の薄切りにして、さらに縦に切っていきます。
2.アク抜きと加熱 切ったさつまいもを水に5分ほどさらします。これでアクが抜け、色もきれいに保たれます。時間が経ったら水を切り、ボウルに戻してラップをかけて、電子レンジで約4分加熱します。この時、ラップが膨らむので火傷に注意してください。
記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=X1fiVdTXAJA,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]