2019年5月1日の皇太子さまの即位に伴って、平成が終わり、新元号に改められます。
30年間という平成の時代。あっという間だった気がするけれど、平成元年にオギャーと生まれた子が30歳になっていると考えると、白目をむいて倒れそうになりますよねぇ。
そんなふうに思っているわたしは、まごうことなき “昭和世代” 。ソニー生命保険株式会社が発表していたのは、どうしても比べられがちな
“昭和世代” と “平成世代” の違いがよく表れているアンケート結果です。【注:平成生まれ代表は20代&昭和生まれ代表は50代です】調査対象となったのは、全国の平成生まれの男女(20歳~28歳の男女500名)と、昭和生まれの男女(52歳~59歳の男女500名)。
両者には親子ほどの年齢差がありますが、比較対象できるよう、昭和生まれ世代の代表には「平成を迎えた年に若手社会人として活躍していた男女」を選んだといいます。
【昭和生まれが思う “この人は平成生まれだな” と感じる言動】
中でもわたしがもっとも注目したのは、「昭和生まれが思う “この人は平成生まれだな” と感じる言動」
と、「平成生まれが思う “この人は昭和生まれだな” と感じる言動」でした。まずは前者におけるベスト5を紹介しますので、さっそくご覧になってみてくださいっ。
◆昭和生まれが思う “この人は平成生まれだな” と感じる言動1位 「すごい、感動などの意味で『ヤバイ』と言う」(45.
記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください
引用元:https://www.facebook.com/share/p/Uia4HSkHDEatgQcq,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]