記事
速報
免疫力を上げる食べ物
2025/02/04

免疫力を上げるためには、図に挙げた5つのジャンルの食べ物を、日常的に意識して取り入れることが大切です。

それぞれのジャンルについて、具体的に見ていきましょう。

1-1.免疫力を上げる食べ物:①免疫抗体を増やすタンパク質

広告

【タンパク質が豊富な食べ物】

肉や魚、卵、乳製品などの動物性のもの 大豆製品などの植物性のもの

…etc.

免疫力を高めるには、タンパク質は必要不可欠な栄養素と言えます。

タンパク質は、病原菌から身体を守ってくれる「免疫グロブリン」という抗体を増やします。

この免疫グロブリンは、異物が体内に入ったときに駆除する機能があります。

また、体内の細胞を作ったり維持したりする働きがあるため、良質なタンパク質を摂取することで、ダメージを受けた細胞を修復し、回復を早めることができます。

1-2.免疫力を上げる食べ物:②活性酸素を減らすポリフェノール

広告

【ポリフェノールが豊富な食べ物】

緑茶やココア、コーヒー、赤ワインなどの飲み物 トマトやほうれん草、ブロッコリーなどの緑黄色野菜 そばや玄米

…etc.

ポリフェノールは、活性酸素を無害なものに変える働きがあり、がんや感染症の予防、老化防止など免疫力を上げるためには欠かせない栄養素と言えます。

活性酸素とは、呼吸などによって体内に取り込まれた酸素の一部が、通常よりも活性化された状態になったものです。

記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください

広告

貧血解消の強い味方!ビタミンCやタンパク質が鉄分の吸収率を上げる
2025/02/04
カルシウムの多い食品に
2025/02/04
糖質・脂質のとりすぎを避け、バランスのいい食事を心がけましょう。
2025/02/04
体のSOS☆食べたくなるもの
2025/02/04
バランスのとれた食事で免疫力アップ!新型コロナウイルス感染症を予防しよう!
2025/02/04
がん予防の12か条。食生活を見直してがんのリスクを抑えよう。
2025/01/27
脂肪肝を改善する食事について
2025/01/27
美容に良い食べ物
2025/01/27
からだをあたため健康になろう! ① 冷えは万病のもと
2025/01/27
体を温める食べ物や飲み物は?体を冷やす食べ物は?
2025/01/27
何から始める?体質改善ダイエットで痩せやすい体を手に入れる方法!
2025/01/27
冷え性を食事で改善!あなたの冷えは何タイプ?体質別対策を紹介
2025/01/27
冷え対策は食べ物から!体温を上げる食べ物で血流改善を
2025/01/27
1日3食きっちり食べて一生太らない食べ方
2025/01/27
食べても太らない体質を作る食事法
2025/01/27
痩せ体質を維持するための食事習慣
2025/01/27
健康的な食事とは?栄養バランスの取れた食事のためのポイントを解説
2025/01/25
ケガの予防・回復を早めるための食事
2025/01/25
良好な血糖マネジメントに向けた食事療法のコツ
2025/01/25
胃に優しい食べ物とは?食品の選び方と調理のポイント
2025/01/25