記事
速報
夫の実家でお酌するのを断ったら
2025/06/21

 今日はみんなに強烈におすすめしたい漫画があるの。
 “お酌お嫌いサマ”と呼ばれる彼女が、一言「それでいいよ」って微笑んだ瞬間、空気がふっと変わったんです。息苦しい同調圧力の中、「嫌だ」と言える強さと優しさが、静かに波紋のように広がっていく。「芯がしっかりした人の話は男女関係なく見ていて爽快」とのコメント、ほんと共感。

広告

それから「自分でできることは自分でするからやらなくていい」と言ってくれる義父さんの話も、こんな関係が広がってほしいと心から思った。

 伝統に縛られる人、そこに風を吹き込む人、みんなが少しずつ歩み寄れたらきっと心地いい社会になる。ぜひ最後まで読んで、自分だったら何を選ぶか、考えてみてほしい。

広告

記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください

広告

引用元:https://twitter.com/webcomicaction/status/1868581926300504538,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

そうきたか〜〜
2025/07/29
全てを差し出す2歳児
2025/07/29
なんでもいいんだよ??
2025/07/29
ここまではできたんです…
2025/07/29
二人育児が始まった日
2025/07/29
ちゃんと、ゆってたよね.....「食卓を囲みたい3歳児」
2025/07/27
無言で食べる3歳児と 作り手が報われる瞬間の記録
2025/07/27
人から悪気無く無意識に発されてモヤっとした言葉、ありますか? アンコン語と呼ぶそうです。
2025/07/22
子どもが熱せん妄になった話
2025/07/22
ママさん転売ヤー、現る
2025/07/21
いじめられている子に何もしない娘の話
2025/07/20
子供会への入会を強要され洗脳され血祭りにあげられそうになった話。
2025/07/20
保育園での出来事です
2025/07/11
子どものトラウマは大人になっても大きく影響する
2025/07/10
長女のイヤイヤ期のときの思い出
2025/07/09
あの子達が育てるの?無理でしょ
2025/07/07
どうりで痛かったわけだ。
2025/07/03
「生産者の顔」良すぎるドヤ顔
2025/07/03
ねんねレース
2025/07/03
歩き出すには
2025/07/03