記事
速報
ママさん転売ヤー、現る
2025/07/21

今日はみんなに強くおすすめしたい漫画があります!

レジで働く青年と、そこにやってきた子どもとその母親のやり取り。小さな子が「これくだたい!!」とキラキラした目で差し出したのは、なんとカード付きお菓子。

広告

かわいさ満点で和やかな空気…と思いきや、母親が発した一言が場をざわつかせます。「この子と私で2箱分買えますよね?」って…!?

子ども一人分の購入制限を“親子で突破”しようとする大胆さに、読みながら思わず「えっ」と声が出てしまいました。母の愛か、それとも大人の欲か——それは読者のあなたが確かめてください!

コメントでも話題になっていて、
「子どもの無邪気さと大人の本気が交差してて、現代っぽくて好き」

広告


「ルールの隙を突くのは親の責任。でも子どもには罪がないのがまた切ない」
という声が印象的でした。

私自身、こうした“グレーゾーン”な行動に対して、ただの是非だけじゃなく、「どう育てたいか」「子どもに何を見せたいか」って考えることが大事だと思っています。

親の背中は子どもが見てますからね。

広告

引用元:,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

いじめられている子に何もしない娘の話
2025/07/20
子供会への入会を強要され洗脳され血祭りにあげられそうになった話。
2025/07/20
保育園での出来事です
2025/07/11
子どものトラウマは大人になっても大きく影響する
2025/07/10
長女のイヤイヤ期のときの思い出
2025/07/09
あの子達が育てるの?無理でしょ
2025/07/07
どうりで痛かったわけだ。
2025/07/03
「生産者の顔」良すぎるドヤ顔
2025/07/03
ねんねレース
2025/07/03
歩き出すには
2025/07/03
ちからづよい歩みだった
2025/06/30
夫の実家でお酌するのを断ったら
2025/06/21
子どもの金髪何が悪いの?
2025/06/17
0歳の娘がICUに入った話
2025/06/16
裏目 教育って本当に難しいよね
2025/06/13
川崎病 あの日娘は手遅れになりかけた
2025/06/11
よくある4コマ「一杯のラーメン二郎」
2025/06/05
なぜか皆に好かれてる体育教師の話
2025/06/05
昔よく行ってたコンビニ。 最後にウェイが勝つ話。
2025/06/05
長男の卒園式後の懇親会を私は知らなかった… どうしてわが家だけ、呼ばれなかった?
2025/06/03