記事
速報
ここまではできたんです…
2025/07/29

今日は皆さんに強烈にオススメしたい漫画があります!
その内容は、子どもが頑張って自分で着替えようとする姿が描かれています。途中まで順調に進んでいたのに、最後の一歩がうまくいかず「お腹を見せることしかできない」という可愛い報告が。自分でできたことに対する誇りと、ちょっとした悔しさが混じったその表情がなんとも微笑ましいです。

広告

「やれた事を端的に的確に表現できていてとっっってもかわいいです」というコメントに共感します。子どもの素直な言葉って、時に驚くほど表現力豊かですよね。また、「将来は作詞家でしょうか?」という声も納得。おそらく、独特の言葉選びはきっと大人になっても健在でしょう!

「ここからはパワーが必要だからねえ」というコメントのように、成長していく過程での小さな努力と報告が本当に愛おしく感じます。この漫画を読んで、心が温かくなること間違いなしです!

ユーザーレビュー:

1.やれた事を端的に的確に表現できていてとっっってもかわいいです

2.将来は作詞家でしょうか?

3.ここからはパワーが必要だからねえ……頭だせたときの喜びの報告が楽しみだねえ…

4.すべてが可愛く愛おしいですね。

5.娘さん、語句のチョイスが素敵過ぎますね!

広告

引用元:https://x.com/aiuepo615/status/1868230463418216686,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

そうきたか〜〜
2025/07/29
全てを差し出す2歳児
2025/07/29
なんでもいいんだよ??
2025/07/29
二人育児が始まった日
2025/07/29
ちゃんと、ゆってたよね.....「食卓を囲みたい3歳児」
2025/07/27
無言で食べる3歳児と 作り手が報われる瞬間の記録
2025/07/27
人から悪気無く無意識に発されてモヤっとした言葉、ありますか? アンコン語と呼ぶそうです。
2025/07/22
子どもが熱せん妄になった話
2025/07/22
ママさん転売ヤー、現る
2025/07/21
いじめられている子に何もしない娘の話
2025/07/20
子供会への入会を強要され洗脳され血祭りにあげられそうになった話。
2025/07/20
保育園での出来事です
2025/07/11
子どものトラウマは大人になっても大きく影響する
2025/07/10
長女のイヤイヤ期のときの思い出
2025/07/09
あの子達が育てるの?無理でしょ
2025/07/07
どうりで痛かったわけだ。
2025/07/03
「生産者の顔」良すぎるドヤ顔
2025/07/03
ねんねレース
2025/07/03
歩き出すには
2025/07/03
ちからづよい歩みだった
2025/06/30