記事
速報
保育園での出来事です
2025/07/11

今日は皆さんにどうしても紹介したい、胸がじんわり温かくなる漫画があります。

自分が一生懸命考えたクワガタの名前が、多数決で採用されなかった――そんな出来事に、悔しさをこらえて静かに涙する小さな子。周りが選んだのは別の名前。でも彼が選んだ名前には、子どもらしい真っ直ぐな優しさと創意が詰まっていました。

「もし自分のつけた名前が選ばれていたら、他の友達が泣いたかもしれない」「代わりに泣いてあげた強い子だ」とのコメントに、私も思わずうなずいてしまいました。

広告

小さな悔しさの中に、確かに育っている“やさしさ”がある。

名前は選ばれなくても、思いは誰かの中でちゃんと響いている――そんなことを感じさせてくれる素敵なお話です。ぜひ、最後までご覧ください。

ユーザーレビュー:

1.娘の幼稚園でのクラスでもクワガタを買っていて、みんなでクワガタくんって名前付けたみたいですwww

2.ストレートなネーミングで私は好きです

3.もし自分のつけた名前が選ばれていたら、他の友達が泣いたかもしれない。

代わりに泣いてあげた強い子だ!

4.可愛い!うちのおばあちゃんもクワガタちゃんって名前付けてる

5.おれもすき。かっこいいしかわいいなまえさいこう。

広告

引用元:https://x.com/inu_eat_inu/status/1943284636194607607,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

子どものトラウマは大人になっても大きく影響する
2025/07/10
長女のイヤイヤ期のときの思い出
2025/07/09
あの子達が育てるの?無理でしょ
2025/07/07
どうりで痛かったわけだ。
2025/07/03
「生産者の顔」良すぎるドヤ顔
2025/07/03
ねんねレース
2025/07/03
歩き出すには
2025/07/03
ちからづよい歩みだった
2025/06/30
夫の実家でお酌するのを断ったら
2025/06/21
子どもの金髪何が悪いの?
2025/06/17
0歳の娘がICUに入った話
2025/06/16
裏目 教育って本当に難しいよね
2025/06/13
川崎病 あの日娘は手遅れになりかけた
2025/06/11
よくある4コマ「一杯のラーメン二郎」
2025/06/05
なぜか皆に好かれてる体育教師の話
2025/06/05
昔よく行ってたコンビニ。 最後にウェイが勝つ話。
2025/06/05
長男の卒園式後の懇親会を私は知らなかった… どうしてわが家だけ、呼ばれなかった?
2025/06/03
ムスメが保育園に行ってた時に衝撃的だったこと
2025/06/03
お惣菜屋に小学生の男の子が1人で来た。 接客業であったすごい客
2025/06/02
【名前似すぎ問題】ヒメジョオンとハルジオン、違いを知らずに生きてたなんて…!
2025/07/11