記事
速報
レジにいかに早く並ぶかを極めたお母さんの話 「レジチョイサーよしえ」
2025/06/03

今日は、みんなに強烈におすすめしたい漫画があります!

舞台は、誰もが一度は立つスーパーのレジ前――でもそこに立つお母さんは、“戦士”でした。どの列が最速か、どの店員がベテランか、カゴの中身・性別・会計スピードを一瞬で分析して並ぶその姿に、最初は笑ったけど、読み進めるうちに「やべえ天才だ…」と心を掴まれました。

「この作品を読んで以来、私もレジ選びが慎重になった」という声、めちゃくちゃ共感!日常の中にこんなドラマが潜んでたなんて、気づかせてくれてありがとうって気持ちになったんです。

広告

“ただの買い物”がちょっと楽しくなる魔法、あなたも体験してみませんか?ぜひ最後まで読んでみてください!

広告

ユーザーレビュー

1.めちゃくちゃ前にサンデーに掲載されてましたよね!? 最初に んなわけあるかい と思ったのに お待ちのお客様こちらへどうぞ の頃にはめちゃくちゃ真剣に読んでて、読み終わってから やべえ天才だ……と思ってました……!

2.確か中央のレジにベテランが入るはず。 また、隣が空いているレジに並ぶと増設したときにベテランが入って早くレジが済む。 そして1度並んで煎る人のカゴの中を見て少ないとこや男のいるとこ(支払いが早い)に並ぶ。 まぁ、こんなとこでしょうか。

3.6年前の掲載時に拝読してました。スーパーのレジに並ぶ時、並んでる人のかごチェックして早抜けしそうなレジを選ぶ様になったのはこの作品がきっかけです。

広告

セルフレジなど新方式のレジ導入されている昨今、新たなレジバトルが繰り広げられているのかも?

4.当時サンデー本誌で読んで以降面白かったこと今でも覚えています。ずっともう一度読みたいと思っていました!! 革命のシーンが大好きです。 この作品を読んでからたまにスーパーでレジチョイスしています笑

5.以前読み切りで読んだことがあり大変懐かしく思います。未だに大きいスーパーでレジに並ぶときに思い出して店員さんやお客さんの様子をうかがってから並んでしまうほど印象が深い作品だったのでまた読めて嬉しかったです。

広告

親友が女装して待ち合わせ場所に来た2022
2025/07/15
今年 父が他界しました その父から聞いた『戦争めし』
2025/07/14
私のお母さん
2025/07/14
親子の確執
2025/07/14
旦那ちゃんに連絡帳をお願いした日。
2025/07/12
お義母さんが痴漢から女の子を助けた時のこと。
2025/07/09
真の黒幕が親パターン
2025/07/07
母の愛
2025/07/07
父親の葬儀が激アツだった話
2025/07/07
弟の為に
2025/07/02
両親のかくしごと#おもしろいこと #せいかつ
2025/06/30
姑と小姑と年上の夫がこわい
2025/06/24
じんわり何かが回復してく
2025/06/24
4コマ漫画 お題「筋トレ」
2025/06/23
息子への接し方に悩む父親のお話です
2025/06/23
少し話を深掘るとゲイであることがわかってしまうから、ぼくは父を避けていた
2025/06/23
意味が分かると怖い執事
2025/06/23
ジャム “無意識の記憶”って、こんなにも人の行動を支配するんだなって…
2025/06/22
コレ、親にはバレてるらしいですよ
2025/06/21
「カレー」世にも奇妙な物語...
2025/06/21