記事
速報
レジにいかに早く並ぶかを極めたお母さんの話 「レジチョイサーよしえ」
2025/06/03

今日は、みんなに強烈におすすめしたい漫画があります!

舞台は、誰もが一度は立つスーパーのレジ前――でもそこに立つお母さんは、“戦士”でした。どの列が最速か、どの店員がベテランか、カゴの中身・性別・会計スピードを一瞬で分析して並ぶその姿に、最初は笑ったけど、読み進めるうちに「やべえ天才だ…」と心を掴まれました。

「この作品を読んで以来、私もレジ選びが慎重になった」という声、めちゃくちゃ共感!日常の中にこんなドラマが潜んでたなんて、気づかせてくれてありがとうって気持ちになったんです。

広告

“ただの買い物”がちょっと楽しくなる魔法、あなたも体験してみませんか?ぜひ最後まで読んでみてください!

広告

ユーザーレビュー

1.めちゃくちゃ前にサンデーに掲載されてましたよね!? 最初に んなわけあるかい と思ったのに お待ちのお客様こちらへどうぞ の頃にはめちゃくちゃ真剣に読んでて、読み終わってから やべえ天才だ……と思ってました……!

2.確か中央のレジにベテランが入るはず。 また、隣が空いているレジに並ぶと増設したときにベテランが入って早くレジが済む。 そして1度並んで煎る人のカゴの中を見て少ないとこや男のいるとこ(支払いが早い)に並ぶ。 まぁ、こんなとこでしょうか。

3.6年前の掲載時に拝読してました。スーパーのレジに並ぶ時、並んでる人のかごチェックして早抜けしそうなレジを選ぶ様になったのはこの作品がきっかけです。

広告

セルフレジなど新方式のレジ導入されている昨今、新たなレジバトルが繰り広げられているのかも?

4.当時サンデー本誌で読んで以降面白かったこと今でも覚えています。ずっともう一度読みたいと思っていました!! 革命のシーンが大好きです。 この作品を読んでからたまにスーパーでレジチョイスしています笑

5.以前読み切りで読んだことがあり大変懐かしく思います。未だに大きいスーパーでレジに並ぶときに思い出して店員さんやお客さんの様子をうかがってから並んでしまうほど印象が深い作品だったのでまた読めて嬉しかったです。

広告

騙されやすいおばあさんを人外が守る話。
2025/06/13
質問を変えるわね――“少女”の言葉が狼の心を砕いた。
2025/06/13
無自覚な甘え?人の振り見て我が振り考え直した話です。
2025/06/13
息子の嫁が私の推しだった件・・・
2025/06/11
妾の子が本家の義母たちに虐げられる展開は辛いのでいびってこない方の義母と義姉を描きました 2
2025/06/11
お兄ちゃんになって年下を甘やかしたいカリム君と巻き込まれる
2025/06/11
がんばる新妻にダメ出しする恐ろしい義母の話
2025/06/11
おせっかい女子、取り忘れる。
2025/06/11
ナンデ家族7人分のご飯が作れない? 大学生の息子にご飯を作ってもらった話
2025/06/08
記憶喪失のタカユキ、家族を思い出せない衝撃の理由に驚愕…
2025/06/04
保育士実録 でこ先生    おしゃれは
2025/06/16
二度と会いたくない肉親が亡くなったので、手続きを全て放棄して喪主をバックれた話。
2025/06/16
いとこが 過労しした#おもしろいこと #せいかつ
2025/06/16
【体験談】キャバ嬢を辞める事をお客さんに伝えた
2025/06/16
ハムスターを飼ってみてびっくりした話
2025/06/16
「いや」の話 #おもしろいこと #せいかつ
2025/06/16
騙されやすいおばあさんを人外が守る話。!
2025/06/16
【クラブ体験談】再会 #おもしろいこと #せいかつ
2025/06/16
結構ツボってた #おもしろいこと #せいかつ
2025/06/16
父、襲来 #おもしろいこと #せいかつ
2025/06/16