記事
速報
日本紀の御局と呼ばれた紫式部 #光る君へ
2024/09/08

古代日本の宮中で「日本紀の御局」と呼ばれた紫式部と光る君への物語をお届けします。

光り二年、初めての宮中へ

光二年(1005年)の十二月二十九日、紫式部は初めて宮中に足を踏み入れました。まだ「紫式部」としての名は正式には使われておらず、彼女は単に「式部」として知られていたのです。この日、彼女が目にしたもの、耳にしたものは全てが新鮮で、今までの生活とはかけ離れているものでした。

広告

そのため、紫式部はまるで夢を見ているかのような現実感のない日々を過ごしました。

宮中の雰囲気に圧倒され、初めて中宮定子に仕える際には緊張のあまり顔を上げることもできませんでした。紫式部自身も、自分がここにいることが本当に現実なのか、それとも夢の中なのかと感じていたようです。その違和感は彼女の心に深く根付き、宮中での日々をますます辛くさせました。

心の乱れと帰郷

宮中の生活に慣れない紫式部は、一日の終わりには心が乱れると「紫式部集」

広告

に記しています。夫の死後、憂鬱で辛い日々から逃れるために宮中に来た彼女でしたが、やはり新しい環境でも心は落ち着かないのです。

身分の低い紫式部が、名士たちに囲まれた華やかな宮中での生活に戸惑いを覚え、立ち振る舞いや受け答えにも慣れませんでした。その悩みと戸惑いは非常に強く、ついには数日間宮中に出仕しただけで、自宅に戻ってしまったのです。

記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください

広告

引用元:https://www.youtube.com/watch?v=RxiEkdRF96c,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

満月の夜、廃墟に舞い降りた奇跡―『望月の歌』に隠された平安時代の秘密とは?
2024/11/22
“太皇太后”の真実!平安時代の驚きの女性たちの昇進物語とは?
2024/11/22
傲慢な独裁者?望月の歌に隠された道長さまの“祈り”と涙の真実
2024/11/21
二人の間に渦巻く緊張!“口から心臓が飛び出そうになった”衝撃の展開とは?
2024/11/20
【光る君へ】不運な星のもとに生まれた、一条天皇の秘蔵っ子・敦康親王。母のように慕っていた彰子に皇子が誕生。敦康親王の心中はいかに、そして彼の運命は?
2024/09/24
【光る君へ】37回ネタバレ「波紋」彰子が一条天皇の皇子を出産!まひろと道長は喜びを分かち合う!
2024/09/24
藤原道長の知られざる生涯。あの有名な和歌の真相とは?
2024/09/23
【光る君へ・第36回】遂に”中宮・彰子懐妊”に喜ぶ道長…なんとまひろも⁉【大河ドラマ・ネタバレ】
2024/09/18
斎院の中将の生涯 破天荒な惟規に振り回され紫式部に理不尽に嫌われる【光る君へ】
2024/09/18
「光る君へ」 第36回 道長の目論見は着々と進み…彰子の出産でまひろは…大河ドラマ、あらすじ予想・ネタバレ
2024/09/18
【光る君へ】第36回「待ち望まれた日」予習解説【藤原彰子の懐妊|土御門第の日々|藤原彰子の出産|お祝いの日々】
2024/09/18
【光る君へ】二人の女性を巡る皇室の純愛劇―一条天皇と藤原定子、藤原彰子の三角関係|愛に翻弄される宮廷の女性たち
2024/09/17
【光る君へ】36回ネタバレ「待ち望まれた日」彰子の出産は波乱万丈!まひろが日記を始める!
2024/09/17
【光る君へ】『源氏物語』がもたらした宮中の波乱悩める・彰子にまひろが伝えた"ある一言"に話題沸騰!
2024/09/13
【光る君へ35回ネタバレ】9/15彰子が誘い一条天皇が抱きに行く!藤壺で初●,敦康親王か敦成で後継ぎ問題で道長と関係悪化!定子の子!大河ドラマ史実/源氏物語から
2024/09/13
紫式部の出仕 引きこもり生活からどうやって女房たちと仲良くなった?【光る君へ】
2024/09/13
【光る君へ】藤原彰子のその後...紫式部の教育を受けた道長の娘はどんな人物だった?
2024/09/13
【光る君へ・第35回】ついに道長と伊周の”因縁の対決”勃発か…
2024/09/13
【光る君へ】道長VS宣孝恋文対決、どうする?紫式部
2024/09/13
【光る君へ】一条天皇が、どうしても手元においておきたかった藤原行成
2024/09/12