記事
速報
【頭の体操クイズ】「10=10」からマッチ棒2本を動かして違う形で式を成立させなさい!
2025/07/07

◆ 問題:一見成立している「10=10」、でも…

今回の出題は、こちら。

「10=10」

一見、なんの問題もなさそうな式。でも実はこの式、「見た目が同じ」というだけ。今回の指令はこうです。

「マッチ棒2本だけを動かして、別の形で正しい式を完成させよ」※「≠(ノットイコール)」などの記号は禁止!

広告

さあ、あなたならどう動かす?

◆ 観察:動かせるのは“左側”だけ!

よく見ると、右側の「10」は印刷されたアラビア数字でできており、これは動かせません

動かせるのは、左側の「10=」のうち、マッチ棒で構成された部分のみという制限付き。つまり――

左の「1」:1本の縦棒(マッチ1本)

「0」:4本で構成された四角(マッチ4本)

「=」:横並びのマッチ棒2本

この合計7本のうち、2本だけを動かして、

広告

「右の10」と成立する式を作り上げる必要があります。

さて、このパズルの真髄は、「数式」としてだけではなく、「形」「文字」としても見ることにあります。

◆ 思考:カギは“=”の見立てと、発想の転換

「=」という記号は、私たちの頭では「イコール」として固定観念が根付きがち。でも、ちょっと柔らかくして見てみると…?

記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください

広告

1本のマッチを移動させるだけで等式が成り立つ、99%の人が思いつかない!
2025/07/08
【たった1本だけ!?】マッチ棒を1本動かして「正方形」を作れ!
2025/07/07
式を成立させるために鉛筆を1本移動させることができるのは、3分以内に答えられる人はIQ130だと言われている。
2025/07/07
クレヨンしんちゃんのこの絵には8つの違いがありますが、5つ見つけられればあなたはすごい!
2025/07/07
この画像には何匹の羊が隠れているでしょうか?99%の人が最初に見たときに数え間違えています!
2025/07/07
あなたは正しいパスワードを推測できますか?
2025/07/07
大学の試験問題で、300人中誰も正解しなかった。
2025/07/07
【頭の体操クイズ】「1 5」にマッチ棒1本加えて “1” より大きく “5” より小さい数字(数式)を作れ!
2025/07/07
2本のマッチ棒を動かすだけで、椅子が重なる?この発想に脱帽。
2025/07/07
「究極の脳トレチャレンジ」90%の人が3行目でつまずく
2025/07/06
ネット全体を通じての数学の問題、一つの問題であなたの性格をテストする
2025/07/06
マッチを1本移動させて数字を半分にすると、正解できるのはわずか10%の人です。
2025/07/06
図の中から違いを見つけ出してください。一分以内に4つの違いを見つけたら優秀です。5つ以上見つけられたらあなたは達人です!
2025/07/06
蛇口を開けた後、どのバケツが最初に水が満たされるでしょうか?言われているのは、1%の人だけが正しく答えられるということです。
2025/07/06
【マッチ棒クイズ】4本だけ動かして、正方形を3つ作れますか?
2025/07/03
【頭の体操クイズ】「10」からマッチ棒1本を動かして、半分の数字にしなさい.
2025/07/03
👴「ぼくときみの子だ」 義実家に妊娠報告をしに行ったら、 いきなり義父に腕を掴まれて…!?
2025/07/08
「”普通”の結婚でよくない?」お互いに名字を変えたくない私と彼の話。 #パレットーク
2025/07/08
年末になるとCDのごみが大掃除でよく出るようになりますね!#ゴミ清掃員の日常
2025/07/08
本当にあった怖い話/フォロワー体験 「シンプルも高い」!
2025/07/08