記事
速報
ゲーム禁止で思い出したんだけど、息子が低学年の頃行ってた学習塾の先生が言ってたこと
2025/07/30

今日はみなさんに強くおすすめしたい漫画があります!

子どもがゲームばかりしていることに不安を感じていた私。でもこの漫画を読んで、ちょっと考え方が変わったんです。物語は、子どもが難しい漢字を読んでいたことをきっかけに先生が「本が好きなの?」と聞く場面から始まります。

広告

母親が「ゲームばかりで…」と恐縮するのに対し、先生はなんと「ゲームはいいのよ!」と真逆の反応。

今のゲームにはふりがながちゃんと付いていて、音声付きで読んでくれるからこそ、難しい言葉も自然に覚えるし、読解力も育つというお話。そして、「好きなことのほうが頭に入りやすい」という言葉には、本当にハッとさせられました。

コメントの中には、
①「“ダメ”と決めつける前に、その中にある良さを見ようとする姿勢が大事」

広告


②「子どもの興味を無理に変えようとするより、活かすほうが賢い育て方」
という声があり、まさにその通りだと感じました。

私たち大人はつい「勉強=正義」「ゲーム=悪」と考えがちだけど、それはすでに時代遅れなのかも。大切なのは「何をするか」より「どう活かすか」なのかもしれません。

広告

引用元:https://twitter.com/hanamori_h/status/1215832868900855808,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

不審な訪問者に狙われた1人暮らしの女性 ある一言で撃退!
2025/08/05
高校時代の友達に久々に会ったらちょっと変わっちゃってたなみたいな話
2025/08/05
姑が、乳アレルギーの私の食事に...牛乳を混ぜた。
2025/08/05
ビジンな友達の隣で苦しんでる女の子の話です
2025/08/05
ちょっとだけ変な世界でアルバイトする漫画を描きました。
2025/08/05
ちょっと早いけどクリスマスの思い出
2025/08/05
電車で赤ちゃん笑わせ隊の皆様へ
2025/08/05
箸マナー
2025/08/05
私の行っていいところ? 生まれて初めてコスメカウンターに挑むの巻💄
2025/08/05
ちょっと未来の話
2025/08/05
時の流れが早すぎる。
2025/08/04
最悪のキレ方をするアガサ博士
2025/08/04
編集部で好評のシリーズだったんで載せます。 ただ女子受けは最悪かと。
2025/08/04
キッズへの神ファンサで有名な人達
2025/08/04
寝起き最悪の先輩と頑張る後輩
2025/08/04
酔うとどうなるの?
2025/08/04
顔によって出会う人が変わる
2025/08/04
丸い卵も切りようで四角
2025/08/04
身近に潜む港区女子
2025/08/04
水中から見守るタイプのプール監視員
2025/08/02