記事
速報
【初心者がやりがち】今すぐやめたほうがいいバイクカスタム-5選-
2025/01/27

カスタム。それはバイクを「自分だけのもの」に仕立て上げる魅力的な世界。しかし、その一方で初心者が陥りがちな“黒歴史カスタム”も存在します。この記事では、思わず「あの時やらなければよかった」と後悔しがちな初心者向けカスタムを5つご紹介します。これを読んで、あなたのバイクカスタムをクールで安全なものにしましょう!

1. イカ釣り漁船風カスタム

広告

まずは「イカ釣り漁船」と呼ばれるLEDライト過剰装飾です。初心者にありがちなのが、バイクのあちこちにLEDライトを取り付け、まるで夜の海を照らす漁船のようにピカピカ光らせるカスタム。ライトアップで目立ちたい気持ちは分かりますが、統一感のない光り方はダサさの原因に。特に、赤いライトや過剰な配線は道路交通法違反になる可能性もあります。「かっこいい」のつもりが、警察に止められてしまったら台無しです。イベント用に控えめな装飾を楽しむ程度がベストでしょう。

広告

2. ナンバープレートの折り曲げ

次に、ナンバープレートの折り曲げや角度変更。これも初心者がやりがちなカスタムの一つです。「ナンバーを目立たなくしたい」「スポーティに見せたい」という理由でナンバープレートを曲げたり加工したりする人がいますが、これは違反行為であり、すぐに警察の目に留まります。フェンダーレス加工など合法的な範囲で工夫するのは良いですが、ナンバーそのものを傷つけたり見えにくくするのは絶対にNG。

記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください

広告

引用元:https://www.youtube.com/watch?v=K7YYsHwPcb8,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

【比較】電動空気入れも違いあり!?実際に使ってみた!【空気圧】
2025/01/27
おすすめ旅バイク!!あの高級ツアラーも今なら買える!!
2025/01/27
【2023年版】価格帯別フルフェイスヘルメットメーカーの特徴まとめ
2025/01/27
元バイク屋のレッドバロンユーザーが語る!レッドバロンで買うべき人と買うべきでない人。
2025/01/27
125ccバイクについて、元バイク屋が徹底的に解説します!おすすめの車種や税金・保険など
2025/01/27
【注意喚起】今年、買って良いバイク&買ってはいけないバイク!!
2025/01/27
【原付二種】カブで長距離!?800㎞走った感想と実燃費は!?【ツーリング】
2025/01/27
バッ直なのにキー連動!?バイクの電装品をD-UNITで一括管理してみた!【D-UNIT】
2025/01/27
【必見】バイク初心者がよくやる危険な運転4選
2025/01/27
【OH不要!?】フロントフォークオイル漏れを短時間で直す裏技実践してみた!
2025/01/25
【1回で壊れる】買って後悔したバイク用品-5選
2025/01/25
【初心者向け】なぜコミネは初心者オススメなの?オススメウェアも紹介!【コミネマン】
2025/01/25
【2020AW新作】ワークマンのライディングパンツがめっちゃいい!【CORDURA EURO】
2025/01/25
【入店拒否!?】見積いったら散々な目にあった件【CBR1000RR】
2025/01/25
3000km交換の闇‼︎高コスパのエンジンオイル、この中から選べ‼︎
2025/01/25
モヤモヤがスッキリ‼︎馬力とトルクの関係&ターボとスーパーチャージャーの違いとは⁉︎
2025/01/25
安すぎだろ!!良いバイクなのに安い買い得中古車!!
2025/01/25
意外と知らない、大型バイクの真実!!
2025/01/25
元バイク屋がオススメするバイク用品19選!!
2025/01/25
過走行車って大丈夫?中古バイクの走行距離のリアルと考え方!!
2025/01/25