記事
速報
意外と知らない、大型バイクの真実!!
2025/01/25

こんにちは、元バイク屋で現在はバイク情報を発信しているフォアグラです。本日は、大型バイクにまつわる「意外な真実」について詳しく解説していきます。この記事では、大型バイクの魅力、誤解されがちな点、そして知られざる実態に迫ります。ぜひ最後までお付き合いください!

大型バイクの初体験――失望から始まった物語

広告

私が初めて大型バイクに乗ったのは、CB400からCB1000に乗り換えたときでした。初めはその圧倒的なトルクや重厚感に酔いしれましたが、実は1か月も経たないうちに後悔し始めたのです。

「こんなに速くて力強いのに、なんでこんなにつまらないんだろう?」その理由は、エンジンの常用回転域が低すぎることでした。CB400では1万回転以上まで引っ張る楽しさがありましたが、CB1000では5千回転以上を使うことすらほとんどありません。

広告

一般道ではせいぜい3千回転程度。低回転域が得意なエンジン設計だったため、高回転域の楽しさを味わうことができなかったのです。

それでも大型バイクを選び続ける理由

失望と後悔から始まった大型バイクライフ。しかし、それでも私は大型バイクに乗り続けています。なぜなら、大型バイクには中型にはない多くの魅力があるからです。

まず、圧倒的なパワーとトルクの余裕

記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください

広告

引用元:https://www.youtube.com/watch?v=PO5F9OOV4Cg,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

【比較】電動空気入れも違いあり!?実際に使ってみた!【空気圧】
2025/01/27
おすすめ旅バイク!!あの高級ツアラーも今なら買える!!
2025/01/27
【2023年版】価格帯別フルフェイスヘルメットメーカーの特徴まとめ
2025/01/27
【初心者がやりがち】今すぐやめたほうがいいバイクカスタム-5選-
2025/01/27
元バイク屋のレッドバロンユーザーが語る!レッドバロンで買うべき人と買うべきでない人。
2025/01/27
125ccバイクについて、元バイク屋が徹底的に解説します!おすすめの車種や税金・保険など
2025/01/27
【注意喚起】今年、買って良いバイク&買ってはいけないバイク!!
2025/01/27
【原付二種】カブで長距離!?800㎞走った感想と実燃費は!?【ツーリング】
2025/01/27
バッ直なのにキー連動!?バイクの電装品をD-UNITで一括管理してみた!【D-UNIT】
2025/01/27
【必見】バイク初心者がよくやる危険な運転4選
2025/01/27
【OH不要!?】フロントフォークオイル漏れを短時間で直す裏技実践してみた!
2025/01/25
【1回で壊れる】買って後悔したバイク用品-5選
2025/01/25
【初心者向け】なぜコミネは初心者オススメなの?オススメウェアも紹介!【コミネマン】
2025/01/25
【2020AW新作】ワークマンのライディングパンツがめっちゃいい!【CORDURA EURO】
2025/01/25
【入店拒否!?】見積いったら散々な目にあった件【CBR1000RR】
2025/01/25
3000km交換の闇‼︎高コスパのエンジンオイル、この中から選べ‼︎
2025/01/25
モヤモヤがスッキリ‼︎馬力とトルクの関係&ターボとスーパーチャージャーの違いとは⁉︎
2025/01/25
安すぎだろ!!良いバイクなのに安い買い得中古車!!
2025/01/25
元バイク屋がオススメするバイク用品19選!!
2025/01/25
過走行車って大丈夫?中古バイクの走行距離のリアルと考え方!!
2025/01/25