記事
速報
リュックの長さ調整のコツの話 意外と知らない人が多かったので。靴紐も一度覚えると便利な結び方です💪
2025/06/08

今日は、みんなに強烈におすすめしたい漫画があります!

テーマはなんと「リュックの長さ調整」。え?そんなの地味すぎ?って思ったでしょ?でも読んだ瞬間、「うぇえっ?!」って声出たよ、ほんとに(笑)。今まであんなにチマチマ時間かけてたのがバカらしくなるくらい、スッと解決してくれる裏ワザが描かれてるんです。

「長年ギュリギュリやっとりました」っていうコメントに全力でうなずいたし、「教えてくださってありがとうございます」って感謝の声が続々。

広告

小さな工夫ひとつで、毎日がちょっとだけ楽になる――そういう気づきをくれるのが、この作品の魅力。

生活の中の“あるある”を笑いと発見で包んでくれるから、読後はちょっと得した気分になるよ。

私が紹介しているこの漫画、ぜひ最後まで読んでみてください。日常がちょっぴり快適になるヒントが、ぎゅっと詰まってます!

広告

ユーザーレビュー

1.うぇえっ?思わず声が出ました! すごい今まで時間掛けてチマチマやってました。あれは何だったのか。

2.おーすごい!気がつかなかった 教えて下さってありがとうございますメッセージいただけて私も嬉しいです

3.靴紐はずっとこの方法ですが、リュックは知りませんでした。ありがとうございます。 ついでに、余ったリュックの紐の端をどうするか問題の解決策はありませんでしょうか?私はケーブルを束ねる小さなマジックテープを使ってますが、服が擦れて毛羽立ってしまうのが悩みの種です。

4.知らなかったです! 長年ギュリギュリやっとりました ありがとうございます。

そして絵のタッチがとても好きです フォローさせていただきました。

5.2枚目のやつは適度な重さのならいいんですが学校みたいな重いバッグだと一気に長くなっちゃうのがつらいです

広告

不審な訪問者に狙われた1人暮らしの女性 ある一言で撃退!
2025/08/05
高校時代の友達に久々に会ったらちょっと変わっちゃってたなみたいな話
2025/08/05
姑が、乳アレルギーの私の食事に...牛乳を混ぜた。
2025/08/05
ビジンな友達の隣で苦しんでる女の子の話です
2025/08/05
ちょっとだけ変な世界でアルバイトする漫画を描きました。
2025/08/05
ちょっと早いけどクリスマスの思い出
2025/08/05
電車で赤ちゃん笑わせ隊の皆様へ
2025/08/05
箸マナー
2025/08/05
私の行っていいところ? 生まれて初めてコスメカウンターに挑むの巻💄
2025/08/05
ちょっと未来の話
2025/08/05
時の流れが早すぎる。
2025/08/04
最悪のキレ方をするアガサ博士
2025/08/04
編集部で好評のシリーズだったんで載せます。 ただ女子受けは最悪かと。
2025/08/04
キッズへの神ファンサで有名な人達
2025/08/04
寝起き最悪の先輩と頑張る後輩
2025/08/04
酔うとどうなるの?
2025/08/04
顔によって出会う人が変わる
2025/08/04
丸い卵も切りようで四角
2025/08/04
身近に潜む港区女子
2025/08/04
水中から見守るタイプのプール監視員
2025/08/02