夏の暑さが一層厳しく感じられる今日この頃、私たちは現代の便利な生活に慣れきってしまっている。しかし、かつての日本、特に昭和中期には、今日のような快適さはなく、人々は工夫を凝らして夏の暑さを凌いでいた。その象徴的な存在が「氷水」と呼ばれる冷たい飲み物だった。そして、その氷水とともに消えてしまった街の姿が、今、ふたたび注目を集めている。
青森の街角、1950-1962年
この物語の舞台は青森、1950年代から1960年代初頭の日本だ。戦後の復興期、街はまだ完全には立ち直っておらず、生活は今とは比較にならないほど質素だった。それでも、人々は工夫を凝らし、日々を前向きに生きていた。そんな時代を写し出したのが、工藤正市という一人の写真家である。
彼の押入れに遺されたネガフィルムには、当時の青森の街角の様子が克明に記録されている。その中には、懐かしい「氷水」
記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください
引用元:https://www.instagram.com/p/C-lpHiJSr-Y,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]