今日は「LINEの語尾、気にしたことありますか?」という些細だけど心に沁みるマンガをご紹介します。
「〜だしね」と送りたかったけど、ふと「しね」の部分が気になって「〜だもんね」に変えた――そんな小さな気遣いを天使がしっかり見ていて、「あなたは天国行きですね」と微笑むオチに、心がほっこりします。
「語尾って案外気になるよね」「そこを気にする優しさが大事なんだよ」と共感の声多数。
「“お疲れ様です”より“おつかれさまです”派です」なんて細やかな配慮も多く寄せられました。
ちょっとした気づかいが誰かの心に届いているかも――そんな優しさに気づかせてくれる一作です。気になった方はぜひ読んでみてください。
ユーザーレビュー:
1.「ですしね」なら完全に地獄だったな
2.語尾をそうしてるかどうかじゃなくて、そこを気にする心の優しさを見てくれてるのが良いね。
3.めっちゃこれわかる。。。相手が使っても気にならないけど、自分が文字打つと凄く気になる。
どうしても他の置き換えより自分の思いがその表現に乗りやすい時は諦めて使ってる。。
4.「お疲れ様です」だと疲れ感が出るから、「おつかれさまです」って書いてる、、
5.わかる!「〜だしね」「〜ですしね」はなんかうーんってなるから「〜だもんね」「〜ですからね」ってしてる
引用元:https://x.com/miteruyatsu/status/1933819199329284531,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]