記事
速報
金魚割っちゃった話。 この話するとサイコパスって言われる。。
2025/06/30

今日は少し衝撃的で面白い話をオススメしたいです!タイトルは「金魚割っちゃった話」ですが、この話をすると「サイコパス」と言われることもあります。話の内容は、うっかり金魚を割ってしまったという驚きの出来事です。でも驚くべきことに、その金魚は割れた後もなんと生き返ったのです!

読んでみて、特に面白かったのは「金魚ほどの大きさなら、液体窒素にドボンしてから解凍すれば生き返る」っていうコメント。

広告

科学的にも金魚が凍って生き返ることがあると知り、少し驚きました。確かに、金魚の身体は丈夫で、割れても無事に回復した理由がちょっと納得できました。

また、別の読者が「金魚を床に落としてバラバラに割った先生の話」を思い出したというコメントも面白かったです。こんな経験をした理科の先生、どんな人だろうと気になってしまいました。

金魚の生き物としての驚異的な回復力を知ることができて、ちょっと気になる内容です。自分ではなかなか体験できないけど、話としては面白いので、ぜひ一度読んでみてください!

広告

ユーザーレビュー

1.細胞へのダメージが少ないまま凍って、割れた部分も凍っていたためにすぐにくっついたので、生き返ったんでしょうねぇ…あまり大きい生き物には出来ませんが、金魚ほどの大きさなら、液体窒素などにドボンしてから解凍すれば生き返るのは確認出来てるので、珍しい体験をされましたね!すごいです!

2.中学の時の理科の先生がこんな話してたのを思い出しました...凍らせた金魚を解凍するとまた泳ぎ始めるという話。先生は金魚を床に落としてバラバラに割ってしまったそうですw

3.え、え、金魚も半分になっちゃったのにくっついたんですかっ???? どういう原理なんや…(゜◇゜)

4.真っ二つになってたのがくっ付くって理解できない、金魚って身体の中どうなってんだっけ?って思って軽く金魚の身体の仕組みを調べてしまった。

こんな事あるのかって自分も凄い気になります、でもやるわけにはいかないからなー 少し気になったのですが割れた時その側面は見たんですか?

広告

引用元:https://twitter.com/oowakiseigi/status/1129363100367351808,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

売れない漫画家と聞こえない犬の話。
2025/06/30
そうとは知らずごめんよ…
2025/06/30
拾った犬がなんか変だった話
2025/06/30
小型犬あるあるかもしれない めっちゃ聞かれる
2025/06/30
頑なにフローリングに座らないわんこ
2025/06/30
さわぐ生徒たちに瀕死のイヌを見せる授業
2025/06/27
大型犬を”コレクション”してるやばい客
2025/06/27
おじさまと猫
2025/06/22
ドラゴンを飼うルール
2025/06/22
「猫の感情」 猫はとってもクールな生き物だと それまでは思い込んでいました。
2025/06/22
【創作漫画】盲導犬になれなかった犬の話
2025/06/20
犬をしまえ、飛ぶぞ 大事な物は全部しまえ、マジ飛ぶぞ
2025/06/20
【猫漫画】おじさまと猫 「忠猫ふくまる」
2025/06/19
わたしのぼうやたち
2025/06/19
自由すぎる猫の話
2025/06/19
人間で言うと60歳 #実家の猫
2025/06/19
うっかり道場破りしてしまった夏
2025/06/19
僕とほっけちゃんとの出会い
2025/06/19
「お利口さん」涙出たー……ご主人優しい
2025/06/19
飼い主の知らない、犬たちの会話
2025/06/18